よくあるお問い合わせ

料金について

  • Q.
    クレジットカードの盗難にあったのですがピアルにも届ける必要がありますか?
    A.

    変更後のクレジットカード番号が新しく確定しましたら、登録クレジットカードの変更の手続きをお願いいたします。
    http://www.pial.jp/pialnt/support_center/procedure.html

  • Q.
    クレジットカードでの支払いができなかった場合はどうなりますか?
    A.

    臨時に請求書を送付させていただきます。その場合、通常料金の他に請求書発行手数料220円(税込)/回がかかりますので、ご注意ください。

  • Q.
    クレジットカードの有効期限が変更になった場合はどうすればよいですか?
    A.

    [オンライン会員サポート]からクレジットカード情報をご変更ください。
    古い情報のままですと、クレジットカード会社からクレジットカードでのお支払いを承認できない旨通知される場合があります。
    その際は、臨時に請求書を送付させていただきます。その場合、通常料金の他に請求書発行手数料220円(税込)/回がかかりますので、ご注意ください。
    ※クレジットカード会社よりNTT-MEへクレジットカード番号・有効期限などの更新の通知があった場合は、情報が更新されることがあります。

  • Q.
    領収書を発行してほしいのですが、どうすればいいですか?
    A.

    ご利用明細または領収書の発行サービスは行っておりません。

  • Q.
    料金の引き落とし日はどうなりますか?
    A.

    カード会社に毎月月末に請求しておりますが、引き落とし日に関しては、カード会社様にお問合せください。場合により2ヵ月程度の遅れが生じることがあります。

  • Q.
    退会月の料金はどうなりますか?
    A.

    退会月のご利用料金は日割り計算ではなく、1ヶ月分の料金を申し受けます。
    オンラインからの退会手続きは、月末(当日受付完了)までに送信したものは、当月末での退会となります。
    オンライン退会以外での退会手続きは、毎月20日まで(消印有効)の書面によるお申込みについて当月末で退会とさせていただいておりますので、当月末までの課金となります。また、20日を過ぎた場合は翌月末の退会となりますので、翌月まで課金が発生いたしますのでご注意ください。

  • Q.
    月額基本料金には何が含まれるのですか?
    A.

    プロバイダ料金・通信費を含みます。
    (最大6個までのメールアドレス、ホームページのサービスも含みます。)

  • Q.
    オプションサービスは申込後、いつから課金されますか?
    A.

    お申込みの当月からの課金となり、日割り計算はしておりません。

  • Q.
    インボイス制度とは、何を目的にしているのですか?
    A.

    軽減税率が導入され税率「8%と10%」が混在するなかで適正な課税の実施および不正などを防止するためです。制度の詳細については国税庁のHPをご参照ください。 
    ※国税庁HP
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm

  • Q.
    適格請求書はどのようなものをいうのですか?
    A.

    適格請求書とは、法に定められた6項目が記載された書類(請求書、明細書、納品書、領収書、レシートなど)をいいます。弊社は、「オンライン会員サポート」にて、上記6項目が記載された「ご利用明細書」をご提供させていただきます。 

    ▼オンライン会員サポート
    https://signup.wakwak.com/wkwksgnp/onlinesupport/login.asp

    ※ログインの際、ログインID・パスワードの入力が必要です。
  • Q.
    事業者登録番号を教えてください。
    A.

    登録番号は T3013301025851 になります。

  • Q.
    適格請求書はどのように確認できますか?
    A.

    入会中のお客様は、「オンライン会員サポート」よりインボイス制度に対応した「ご利用明細書」を閲覧いただけます。 
    オンライン会員サポートご利用明細書イメージ
    https://www.pial.jp/pialnt/pdf/invoice_meisai.pdf

  • Q.
    適格請求書ではどの点が変わりますか?
    A.

    大きく変わるのは「発行事業者の登録番号」の記載および「内訳に税率別の合計額と消費税額」が記載される箇所の2点となります。

  • Q.
    適格請求書への切り替え時期はいつ頃になりますか?
    A.

    「オンライン会員サポート」については、2023年10月6日より閲覧いただけます。

  • Q.
    適格請求書に記載される名前はあらためて申請が必要ですか?
    A.

    あらためて申請は必要ありません。
    現在の郵送物(請求書など)の宛名と同一となります。

  • Q.
    承継・改称・譲渡をした際に適格請求書に記載される名前はどうなりますか?
    A.

    承継・改称・譲渡の際には、旧契約者の債務なども引き継ぐため、「オンライン会員サポート」での名前はすべて新契約者名になります。
    そのため、承継・改称・譲渡後は過去分の適格請求書も新契約者名で表示されます(請求書送付先に別途登録のある場合を除く)。
    毎月定期的に適格請求書を閲覧いただき、必要に応じてスクリーンショットにて保存いただくことを推奨いたします。

  • Q.
    適格請求書はどのように入手できますか?
    A.

    「オンライン会員サポート」にて「ご利用明細書」を閲覧いただけます。
    18ヶ月分(1年半)閲覧可能です。毎月定期的に適格請求書を閲覧・スクリーンショットにて保存していただくことを推奨いたします。

    ご登録されている支払方法で振替不能となり臨時請求書を発行した際の請求書発行手数料などにより当初のご請求額と変更が生じた場合は、[オンライン会員サポート]には反映されませんのでご注意ください。
    お手元に届く請求書が「適格請求書」となります。([オンライン会員サポート]の金額とは相違します。)

    すでに退会済みのお客様は、「オンライン会員サポート」でご提供できないため、ご希望の場合はインターネットマンション料金センタまでご連絡ください。
    https://www.pial.jp/pialnt/support_center/contact.html

  • Q.
    「オンライン会員サポート」で適格請求書を閲覧できる期間はどのくらいですか?
    A.

    18ヶ月(1年半)です。
    毎月定期的に適格請求書を閲覧いただき、必要に応じてスクリーンショットにて保存いただくことを推奨いたします。

  • Q.
    「オンライン会員サポート」で閲覧した適格請求書はPDFやCSVでダウンロードできますか?
    A.

    ダウンロードはできません。スクリーンショットでご対応をお願いします。
    毎月定期的に適格請求書を閲覧いただき、必要に応じてスクリーンショットにて保存いただくことを推奨いたします。

  • Q.
    「オンライン会員サポート」で確認した適格請求書を電子帳簿保存法に対応した方法で保管するにはどうしたらよいですか?
    A.

    「オンライン会員サポート」で提供している適格請求書のスクリーンショットを保管願います。

    ■認められる場合
      ・スクリーンショットで保管

    ■認められない場合
      ・印刷した紙を保管
      ・印刷した紙を電子データ(pdfなど)にして保管

    参考:電子帳簿保存法の概要|国税庁
    https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/02.htm

  • Q.
    退会して「オンライン会員サポート」にアクセスできなくなった場合はどうすればよいですか?
    A.

    インターネットマンション料金センタまでご連絡ください。
    https://www.pial.jp/pialnt/support_center/contact.html

  • Q.
    支払いをした後に臨時請求書を紛失した場合はどうすればよいですか?
    A.

    ご登録されている支払方法で振替不能となり臨時請求書を発行した際の請求書発行手数料などにより当初のご請求額と変更が生じた場合は、「オンライン会員サポート」には反映されませんので、紛失した場合はインターネットマンション料金センタまでご連絡ください。 すでに退会済みのお客様は、「オンライン会員サポート」でご提供できないため、ご希望の場合はインターネットマンション料金センタまでご連絡ください。 https://www.pial.jp/pialnt/support_center/contact.html

  • Q.
    代表アカウント以外のメンバーアカウントの利用料金を「オンライン会員サポート」で確認するにはどうすればよいですか?
    A.

    代表アカウントでログインしていただくと、メンバーアカウントのご利用料金を閲覧できます。
    適格請求書については、代表アカウントを含めた全ての契約分を表示しております。

    (例)本社分を代表アカウントにして支社分をメンバーアカウントでご利用いただいた場合、代表アカウントからログインすると全社分が確認でき適格請求書にも対応いたします。
    メンバーアカウントでログインすると該当する契約のご利用料金のみの確認となります。

  • Q.
    「オンライン会員サポート」にログインするための「ログインID」「パスワード」を忘れてしまいましたが、どのような手続きになりますか?
    A.

    ご不明な点はインターネットマンションヘルプデスクまでお問合せください。
    https://www.pial.jp/pialnt/support_center/contact.html

PAGE TOP