最近のTOP5
-
- Q.
- パソコン以外の機器で接続できますか?
- A.
-
WAKWAKピアルのインターネット回線に機器を接続する場合、webブラウザ(InternetExplore等)を使用してログイン認証していただく事で、通信が可能となります。
接続される機器にWEBブラウザが搭載されていない場合は、機器単体での接続はできません。WEBブラウザが搭載されていない機器を接続する方法として、ブロードバンルーターを使用して接続する方法があります。
ブロードバンドルーター配下に接続する機器(レコーダー等)及びパソコンを繋いでいただき、パソコンでログイン認証をしていただければ、結果としてブロードバンドルーターに接続されている機器が全て通信可能となります。
(この方法で接続する場合、ブロードバンドルーターを介した環境でも正常に動作するかを事前にご利用機器のメーカーまでご確認いただく必要がございます。)※パソコン以外の機器の一般的な接続方法に関し、弊社ではサポート対象外となりますので予めご了承下さい。
-
- Q.
- ネットワーク対戦ゲームは利用できますか?
- A.
-
本サービスではネットワーク対戦ゲームの種類によりご利用いただけないものがあります。
利用詳細については、各ゲームコンテンツの配信会社等にお問い合わせください。
-
- Q.
- 自分宛てでない電子メールが届きました。 なぜ違うアドレスの電子メールが自分に届くの?
- A.
-
電子メールにはTo(本来の送信先)の他に宛先をCC(CarbonCopy)やBcc(BlindCarbonCopy)に書いておくと「コピー」を送信するという機能があります。
Bccに電子メールアドレスを書くと、受け取った電子メールの情報にはBccに書かれた電子メールアドレスは表示しません。宛先に自分の電子メールアドレスが書かれていないのに届いた電子メールは、Bccを使っており、実際には誤配ではありません。送られてきた電子メールに心当たりが無ければ、送信者が電子メールアドレスを間違えて入力しているか、送信者がウィルスに感染している場合はウィルスプログラムが電子メールアドレスをランダムに生成してBccに書き込み、電子メールを送信することもあります。(送信者のアドレスも偽造生成します。)いずれにしろ、送信者に心当たりが無い電子メールは、開封、添付ファイルの展開等はせず、削除していただくことをお勧めします。
-
- Q.
- メールの転送先を複数設定することはできますか。
- A.
-
最大100の転送先や受信拒否が設定可能です。
詳細はこちらから
http://www.pial.jp/wakwakpial/support_center/mail/mail_filter.html
-
- Q.
- 退会したいのですが。
- A.
-
こちらからオンラインで退会手続きができます。
http://www.pial.jp/wakwakpial/support_center/procedure.html
オンラインからの退会手続きは、月末(当日受付完了)までに送信したものは、当月末での退会となります。
オンライン以外での退会手続きは、「退会申請書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、インターネットマンション登録センタまでご郵送ください。
毎月20日まで(消印有効)の書面によるお申込みについて当月末での退会となります。
※上記期日を過ぎた場合は、翌月の退会手続きとなります。退会申込書は下記ご住所までご返送ください。
ダウンロードこちらより
http://www.pial.jp/wakwakpial/support_center/document.html■郵送先
〒983-0842
仙台市宮城野区五輪1-4-1
株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー
インターネットマンション登録センタ 宛